AX 片付けられない女

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2011年07月29日

BA 思い出のカセットテープ

どうも こんにちは
片付けられない女です


どさっと片付けの時間が取れないときは
こまごましたところを見つけてはするようにしています

今日もその一つ



ビデオは業者に出したのですっきりしていますが
あとはカセットテープがあります
とはいえ 以前大量に捨てたので意外に少なかったです

CDをダビングしたようなものはいいのですが
過去の演奏会(ピアノの発表会)の記録や
何気ない過去の会話録音など
どうしても捨てたくないものがあります


調べてみるとやっぱりテープもCDに焼いてもらえる業者がありました


そして一応分別
  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 18:50 Comments(0) モノ別
 

2011年07月29日

BA 宝物だと思っていたら

どうも こんばんは
片付けられない女です


今夜はすっかり疲れてしまい
簡単に掃除できそうなところにしました


ここ




クローゼットの中に入っている引出しボックスです



実は何かと私の大切な宝物が入っているような
そんな気がしておりましたが
ここ数カ月、もしくは数年
開けてもいなかったので
何が入っているのかよくわかっていませんでした

開けてみて唖然



宝物と思えるようなものは全くなく
私はこんなものを大切にしまいこんでいたんだと
過去の自分の判断力のなさにびっくりしました

とくに  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 00:29 Comments(4) モノ別
 

2011年07月28日

ゴミを早く出したーい

どうも こんにちは
片付けられない女です


片付けを初めて
毎度毎度思うことですが

掃除をしてから出たゴミを早く捨てたい!

これは掃除をされた方はみなさん思いますよね?


今のリビング



このゴミさえなければ
ちょっときれいなのに




ここももう少しきれいなのに



と毎日思っています



燃えないゴミは特に
2週間に一度しかないですし
燃えないゴミってみなさんそんなに出されないので
うちのゴミは目立ちます


しかし捨てないと
リビングもいつまでたってもゴミ屋敷のままです


そういえば  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 12:48 Comments(6) リビング
 

2011年07月27日

レベルの低いアドバイス

どうも こんにちは
片付けられない女です


片付けても片付けても片付かないので
だんだん面倒になってきますが
こんな私でもここ2カ月ほど継続して片づけをしております

片付け、断捨離、掃除本はいっぱいでているので
レベルの高いことはそちらの本で読まれるのをお勧めします


何度も書いていますが
私は片付け、整理整頓、断捨離の本はいっぱい読んできましたが

近藤麻理恵さん(通称こんまりさん)の
『人生がときめく片づけの魔法』
が一番でした
(右のサイドバーに紹介してありますが)

目を通したのは一度だけなのに
いまだにそこに書いてあったことを頭に置いて片付けられています



ですが今日はそれを言いたいのではなく
私のような片付けたいのになかなか重い腰が上がらない方に
レベルの低いアドバイスを書いてみます

どちらかというと片づけを始めるアクションを起こすための方法でしょうか


その1 とりあえず20だけ片付ける

ちいさなものでも何でもいいんです
ゴミを一つ拾うでもいいし、マヨネーズを冷蔵庫にしまう
ペンをペンたてに戻す

きれいにするというのは先が見えない目標ですが
20個物を片付けるというのは意外と簡単です
そして20片付け終わる頃にはちょっとすっきりしています


その2 掃除用のテーマ音楽を決める

私は実は今 嵐の曲をかけると掃除モードに入るようにしています
1曲だけでいいです
テンションの上がる 好きな曲
これを掃除を始める時に必ずかける
するととりあえずその曲をかけると掃除をするようになります


その3 1曲の間に50個片付ける

1と2をミックスさせたようなものです
1分間に10個
5分ぐらいで50個
私みたいにこまごま散らかっている方はこれが意外と効果的です
きれいにするのが目標ではなく
時間内に50個片付けられるかというゲームです

あと息を止めている間に20片付けるという
子供みたいな片付け方もやっています




その4 ビフォーの写真を撮っておく

私はこのブログのためにビフォーをとるようになりました
でもこれが意外といいということに最近気づきました
ビフォーアフターの写真って自分のではなくても面白いですよね
実家の片づけをしたときに移しておいた写真を
実家のパソコンで見れるように残してあげました
するとそうとう母も嬉しかったらしく
来客があるときれいになった部屋と同時に
ビフォーの写真も見せてあげているそうです
もちろんアフターもできるだけ同じ方向からがいいですね
爽快です

実家のビフォーアフター










とってもレベルの低い話ですが
私みたいな基本的にずぼらな人は
動き始めるまでが時間がかかるのですよね


  


Posted by 片付けられない女 at 18:06 Comments(6) 番外
 

2011年07月27日

BA 子供部屋の汚クローゼット

どうも おはようございます
片付けられない女です

いよいよ最後の砦?と言ってもいい場所に入ります



子供部屋のクローゼット


どこにも居場所のない者たちの
最終到着点になっていたので
私も何が入っているのかよくわかりませんでした





これは

  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 07:53 Comments(2) 子供部屋
 

2011年07月26日

BA お役御免のAV機器たち

どうも こんばんは
片付けられない女です


ずっと気になっているところがまだまだあります
あさっての燃えるごみに出せるように
今日やってしまおうと思ったのが



テレビボードの中身です


薄いガラスの中でしたので
そこまで目立っていないとは思いますが
あけるとげんなりするスペースでした

ほとんどがいらないもののような気もします

とりあえずいったん出して片付けました
  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 01:16 Comments(2) リビング
 

2011年07月25日

子供部屋の本たち

どうも こんばんは
片付けられない女です


子供部屋の現在です



ちょっと前にがんばって片付けたはずですが
今この状態です


本も姿を消していたはずですが
また出てきました



実はこれは今までのただ散らかっている状態ではなく
少し前向きな状態のつもりです


オークションなりブックオフなりに売るつもりで
一時クローゼットに保留状態の本でしたが

これは私の性格だと後回しになり
またそのまわりがごちゃごちゃするのがわかっているので
あえて出しました


そしてこれを早くなくすために
オークションに登録するように自分にハッパをかけるため
目に訴える状態にしたのです


早くここをなくしたいです

とりあえずヤフオクに商品登録始めました
高く売れればラッキー
安くても売れればラッキー
という気概でやっていきます

お金よりもきれいな部屋がなによりも楽しみです



しかし







  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 19:29 Comments(0) 子供部屋
 

2011年07月25日

BA 食器棚の見える所と見えない所

どうも おはようございます
片付けられない女です


昨日の調理台の引出しの片付けの流れで
食器棚の上の部分も手をつけました


私は料理もできないので
食器も多くないし 増やさない
そのため食器棚は比較的まともな部分でもあります




開けてみます



そこまでひどくないと思いますが
右の部分がほぼいらないものばかり入っています

  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 06:16 Comments(2) キッチンまわり
 

2011年07月24日

BA 調理台の引き出し

どうも こんばんは
片付けられない女です


キッチン回りの引出しはだいたい片付け終わったのですが
この調理台の一番下の引き出しが残っていました



とりあえず中身を全部出してみました



ボウルなどの他に インスタントラーメンや子供のお弁当箱
チーズフォンデュのセットなどいろいろ突っ込んでありました


使わないものは捨てる方向で整頓して

  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 22:04 Comments(2) キッチンまわり
 

2011年07月23日

BA 混沌とした洗面所&脱衣所

どうも こんにちは
片付けられない女です

先日載せましたここ



洗面所&脱衣所の掃除をしました
全体的に




洗面台は物がいっぱいあるうえ



洗面台がひどい状態になっていました




脱衣籠もただの物置になってしまい
したの棚は全く使われていません


上を見上げると



何があるのか把握できていませんがいろいろありそうです



そして
  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 12:38 Comments(2) 風呂・トイレ 水回り
 
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

いろいろな掃除本を読んできましたが、この本に出会って一気に片づけに対しての気持ちが変わり掃除が進むようになりました 超おススメです!!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
片付けられない女