スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年09月02日
BA クローゼット中を選別
どうも おはようございます
片付けられない女です
子供部屋が片付き
リビングもおおよそ片付いて
いちばんひどいのは寝室なのですが
(空の収納グッズなどの仮置き場なので)
寝室を片付けるために避けられない場所が
廊下のクローゼットなのです
処分予定やどこかに収納予定の本を始め
薬、工具、アルバム、書類
他いろいろなものがとりあえず置かれています

一番上は布団がつまっているのでほぼ使えません
真ん中は

下のスペースは

とにかく出すことにしました
つづきをよむ
片付けられない女です
子供部屋が片付き
リビングもおおよそ片付いて
いちばんひどいのは寝室なのですが
(空の収納グッズなどの仮置き場なので)
寝室を片付けるために避けられない場所が
廊下のクローゼットなのです
処分予定やどこかに収納予定の本を始め
薬、工具、アルバム、書類
他いろいろなものがとりあえず置かれています
一番上は布団がつまっているのでほぼ使えません
真ん中は
下のスペースは
とにかく出すことにしました
つづきをよむ
2011年08月22日
廊下の現状 一進一退
どうも おはようございます
片付けられない女です
子供部屋同様
一進一退を繰り返している場所が廊下です
とくに居場所のなくなった雑誌、本、漫画類が
場所をふさいでいます
早くオークションなり古本屋なり
また処分するなりしたいのですが
一度にやってしまわないとやらない性格なので
なかなかやらずに停滞しています
その結果がこちら

子供部屋まで本が続きます
さらに廊下のクローゼットは

入りきらない私の本の一時置き場となり

下の段は相変わらず

もちろんもともとあった持ち物の総量は全く違うため
いざとなればあっという間に片付くはずなのですが
ここから進みません
しかし目標まであと2カ月
とにかく進めていきたいと思います
片付けられない女です
子供部屋同様
一進一退を繰り返している場所が廊下です
とくに居場所のなくなった雑誌、本、漫画類が
場所をふさいでいます
早くオークションなり古本屋なり
また処分するなりしたいのですが
一度にやってしまわないとやらない性格なので
なかなかやらずに停滞しています
その結果がこちら
子供部屋まで本が続きます
さらに廊下のクローゼットは
入りきらない私の本の一時置き場となり
下の段は相変わらず
もちろんもともとあった持ち物の総量は全く違うため
いざとなればあっという間に片付くはずなのですが
ここから進みません
しかし目標まであと2カ月
とにかく進めていきたいと思います
2011年07月10日
BA クローゼット中段を再び
どうも おはようございます
片付けられない女です
先日書いたこのクローゼットです


せっかく片付けたのに
日数を重ねるにつれまた元の雰囲気になってきました
とりあえず片付かない雑誌類を
いったんここに収納したいので片付けます
つづきをよむ
片付けられない女です
先日書いたこのクローゼットです
せっかく片付けたのに
日数を重ねるにつれまた元の雰囲気になってきました
とりあえず片付かない雑誌類を
いったんここに収納したいので片付けます
つづきをよむ
2011年07月04日
放り込み状態クローゼット中段
2011年07月02日
廊下も物置化
2011年06月25日
BA 収納クローゼット上段
2011年06月21日
BA 要塞クローゼット
どうも おはようございます
片付けられない女です
昨日片付けた場所は
廊下のクローゼット下段です


ココはある意味要塞であり
宝箱であり
片付けるのにちょっと勇気がいりました
コードやパソコン、ラック、
書類関係などいろいろなものが詰め込まれています
とりあえず外に出してみます つづきをよむ
片付けられない女です
昨日片付けた場所は
廊下のクローゼット下段です
ココはある意味要塞であり
宝箱であり
片付けるのにちょっと勇気がいりました
コードやパソコン、ラック、
書類関係などいろいろなものが詰め込まれています
とりあえず外に出してみます つづきをよむ
2011年06月20日
グリーンさえ育てられない
どうも こんにちは
片付けられない女です
おしゃれなおうちにあこがれて
その昔買ってきた植物です

天使の置物とかわいいグリーンは
とてもおしゃれな感じがしたまではよかったのですが
結局そのまま放置
もっといっぱい生えていたはずですが
水不足が続いて
今ではこんな状態 つづきをよむ
片付けられない女です
おしゃれなおうちにあこがれて
その昔買ってきた植物です
天使の置物とかわいいグリーンは
とてもおしゃれな感じがしたまではよかったのですが
結局そのまま放置
もっといっぱい生えていたはずですが
水不足が続いて
今ではこんな状態 つづきをよむ
2011年06月14日
クローゼットの上と下
どうも こんにちは
片付けられない女です
以前 真ん中の段だけ片付けた
廊下のクローゼット

下の段、上の段は相変わらずです
今日撮影をしてみて
こんなものがあったんだという
発見がありました
それは つづきをよむ
片付けられない女です
以前 真ん中の段だけ片付けた
廊下のクローゼット
下の段、上の段は相変わらずです
今日撮影をしてみて
こんなものがあったんだという
発見がありました
それは つづきをよむ
2011年03月09日
BA 突っ込む場所もなくなったクローゼット
どうも こんばんは
片付けられない女です
せっかくある収納スペースが使えない状態でしたので
ここを片付ければずいぶんと
掃除しやすくなると前々から思ってはおりました
廊下のクローゼットです

箱をどかすと

こうでした
2日間かけて
真ん中の段にめどがつきました
これです
つづきをよむ
片付けられない女です
せっかくある収納スペースが使えない状態でしたので
ここを片付ければずいぶんと
掃除しやすくなると前々から思ってはおりました
廊下のクローゼットです
箱をどかすと
こうでした
2日間かけて
真ん中の段にめどがつきました
これです
つづきをよむ
2011年03月06日
開けると憂鬱になるクローゼット
どうも こんにちは
片づけられない女です
前回紹介した時から
まったく進歩のない場所の一つです
廊下のクローゼット

ここには
薬・アイロン・書類・その他雑用品
+空き箱
が入っているので
どうしても片づけが後回しになってしまいます
のみならず
他の部屋を片付けて
居場所がないものの
とりあえずの逃げ場になっているので
一向に片付く気配がありません
そして上を向くと
つづきをよむ
片づけられない女です
前回紹介した時から
まったく進歩のない場所の一つです
廊下のクローゼット
ここには
薬・アイロン・書類・その他雑用品
+空き箱
が入っているので
どうしても片づけが後回しになってしまいます
のみならず
他の部屋を片付けて
居場所がないものの
とりあえずの逃げ場になっているので
一向に片付く気配がありません
そして上を向くと
つづきをよむ
2010年06月07日
詰められるだけ詰めたクローゼット
どうも おはようございます
片付けられない女です
ここは見せていいものかどうかと思いますが
ここまで公開していますので
もういいやという思いで載せてみます
廊下にあるクローゼットの中身です

これは真ん中の段ですが
上は
つづきをよむ
片付けられない女です
ここは見せていいものかどうかと思いますが
ここまで公開していますので
もういいやという思いで載せてみます
廊下にあるクローゼットの中身です
これは真ん中の段ですが
上は
つづきをよむ
2010年06月03日
BA いつの間にか物置
どうも こんばんは
片付けられない女です
今日は以前も片付けたここ

作業台の上 再びです
どうしても使う頻度が高いというか
つい物を置いてしまうので
こうなってしまうのです
やっぱりここが片付くと
朝ごはんの準備が楽なので
また片付けました
そして
つづきをよむ
片付けられない女です
今日は以前も片付けたここ
作業台の上 再びです
どうしても使う頻度が高いというか
つい物を置いてしまうので
こうなってしまうのです
やっぱりここが片付くと
朝ごはんの準備が楽なので
また片付けました
そして
つづきをよむ
2010年03月24日
投げ入れるための引き出し
どうも おはようございます
片付けられない女です
一般的に片付けられない人の引き出しって
こんな感じじゃないでしょうか


何が入っているか自分がわかっていればいいんだ!
とは思いますが
キッチンだけはもうちょっと
引き出しも片付けなきゃいけないかな?
キッチンの引き出しはこっち
つづきをよむ
片付けられない女です
一般的に片付けられない人の引き出しって
こんな感じじゃないでしょうか
何が入っているか自分がわかっていればいいんだ!
とは思いますが
キッチンだけはもうちょっと
引き出しも片付けなきゃいけないかな?
キッチンの引き出しはこっち
つづきをよむ
2010年03月23日
BA 廊下という名の段ボール部屋
どうも こんばんは
片付けられない女です
今日は廊下と呼んでもいいものかどうか
我が家の段ボール置き場と化している
ところに手をつけてみました

昨日片付けた洗面所&洗濯機置き場につながっているので
この段ボールもハンガー置きにもなっていました

人が通る時は半分しか機能を果たしていません
ちなみに手前の段ボールは最近まで2段になっていまして
洋服がはいっておりました
ちょうど息子が

とりあえず普通に歩行できるようにしました
それが
つづきをよむ
片付けられない女です
今日は廊下と呼んでもいいものかどうか
我が家の段ボール置き場と化している
ところに手をつけてみました
昨日片付けた洗面所&洗濯機置き場につながっているので
この段ボールもハンガー置きにもなっていました
人が通る時は半分しか機能を果たしていません
ちなみに手前の段ボールは最近まで2段になっていまして
洋服がはいっておりました
ちょうど息子が
とりあえず普通に歩行できるようにしました
それが
つづきをよむ