スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年03月18日
震災から一週間
震災が起こってから1週間経過しました
被害にあわれた方、そのご家族に
心よりお見舞申し上げます
そして亡くなられた方、ご家族に
心よりお悔やみ申し上げます
今も被災されて大変な思いをされている方が
大勢いらっしゃいます
ニュースを見るたびに心が痛く
長時間見続けることはできません
片づけられない女としてブログをつけつつ
一日一か所の掃除
ようやく最近軌道に乗ってきましたが
すっかりやる気が失せてしまいました
でも今の自分にできることは
募金や節電など限られていますし
それらをできる範囲でした後は
一緒に沈んでいてもはじまらない
自分にとって大切なことも
していこうと思います
また復活します
被害にあわれた方、そのご家族に
心よりお見舞申し上げます
そして亡くなられた方、ご家族に
心よりお悔やみ申し上げます
今も被災されて大変な思いをされている方が
大勢いらっしゃいます
ニュースを見るたびに心が痛く
長時間見続けることはできません
片づけられない女としてブログをつけつつ
一日一か所の掃除
ようやく最近軌道に乗ってきましたが
すっかりやる気が失せてしまいました
でも今の自分にできることは
募金や節電など限られていますし
それらをできる範囲でした後は
一緒に沈んでいてもはじまらない
自分にとって大切なことも
していこうと思います
また復活します
2011年03月10日
なんとか続いています
どうも こんにちは
片づけられない女です
片づけておりますが
更新するほどのものがないので
今日はこれだけかもしれません
書類や家電の部品、
写真、文房具など
意外とこまごましたところに
時間がとられています
後に回せば?と言われそうですが
そこを省くと
次が進まない状態なので
ちまちまとやっております
もし元気があって
見た目にも片付いた感が出たら
夜にでも更新します
片づけられない女です
片づけておりますが
更新するほどのものがないので
今日はこれだけかもしれません
書類や家電の部品、
写真、文房具など
意外とこまごましたところに
時間がとられています
後に回せば?と言われそうですが
そこを省くと
次が進まない状態なので
ちまちまとやっております
もし元気があって
見た目にも片付いた感が出たら
夜にでも更新します
2011年03月09日
BA 突っ込む場所もなくなったクローゼット
どうも こんばんは
片付けられない女です
せっかくある収納スペースが使えない状態でしたので
ここを片付ければずいぶんと
掃除しやすくなると前々から思ってはおりました
廊下のクローゼットです

箱をどかすと

こうでした
2日間かけて
真ん中の段にめどがつきました
これです
つづきをよむ
片付けられない女です
せっかくある収納スペースが使えない状態でしたので
ここを片付ければずいぶんと
掃除しやすくなると前々から思ってはおりました
廊下のクローゼットです
箱をどかすと
こうでした
2日間かけて
真ん中の段にめどがつきました
これです
つづきをよむ
2011年03月09日
主婦の方 教えてください
どうも おはようございます
片付けられない女です
今回は意外と順調に?
片付けが進んでおりますが
片付ければいくつかの壁にぶつかります
もしよろしければ教えてください
質問1
過去の通帳はどうしてますか?
とっておきますか?捨てますか?
質問2
過去の年賀状はどうしてますか?
とっておきますか?捨てますか?
質問3
デジカメの写真ではなく
いただいた写真(結婚式など)は
どうしてますか?
すべて取っておきますか?捨てますか?
質問4
賞味期限の切れいている
大量の醤油があるんですがどう処理したらいいですか?
このまま捨ててイイですか?
質問5
カーテンって洗ってますか?
どのぐらいの頻度で洗うものですか?
結婚してから実はまだ一度もあらっていないことに
気がつきました
よろしくお願いいたします
片付けられない女です
今回は意外と順調に?
片付けが進んでおりますが
片付ければいくつかの壁にぶつかります
もしよろしければ教えてください
質問1
過去の通帳はどうしてますか?
とっておきますか?捨てますか?
質問2
過去の年賀状はどうしてますか?
とっておきますか?捨てますか?
質問3
デジカメの写真ではなく
いただいた写真(結婚式など)は
どうしてますか?
すべて取っておきますか?捨てますか?
質問4
賞味期限の切れいている
大量の醤油があるんですがどう処理したらいいですか?
このまま捨ててイイですか?
質問5
カーテンって洗ってますか?
どのぐらいの頻度で洗うものですか?
結婚してから実はまだ一度もあらっていないことに
気がつきました
よろしくお願いいたします
2011年03月08日
BA おもちゃとおもちゃとごみ
どうも おはようございます
片づけられない女です
リビングで目につく最後の砦
なぜかここにたまっていたおもちゃの山

片づけても片づけても
子供がせっせとリビングにおもちゃを運んでくるので
いつもこんな状態でした
そしてそれをせっせと子供部屋に
戻してやりました
すると
つづきをよむ
片づけられない女です
リビングで目につく最後の砦
なぜかここにたまっていたおもちゃの山
片づけても片づけても
子供がせっせとリビングにおもちゃを運んでくるので
いつもこんな状態でした
そしてそれをせっせと子供部屋に
戻してやりました
すると
つづきをよむ
2011年03月07日
BA 1250円が出てきました
どうも こんばんは
片付けられない女です
今日はどうしても片付けないといけない仕事があるので
早く終わる個所をということで
つい最近アップしたこちら


テレビボード下の引出しを片付けました
1250円が出てきてラッキーでした
しかも 婚約指輪が入っていると思っていた
箱の中にまさかの1250円
婚約指輪はどこへ・・・?
とりあえず片付けたら
つづきをよむ
片付けられない女です
今日はどうしても片付けないといけない仕事があるので
早く終わる個所をということで
つい最近アップしたこちら
テレビボード下の引出しを片付けました
1250円が出てきてラッキーでした
しかも 婚約指輪が入っていると思っていた
箱の中にまさかの1250円
婚約指輪はどこへ・・・?
とりあえず片付けたら
つづきをよむ
2011年03月07日
やりました!
どうも おはようございます
片づけられない女です
朝から連投ですが
とうとう、リビング一面を
クイックルワイパーがけ
することができました!
いままではぼろぼろのござがひかれていたのと
床に物が多かったので
なかなかできなかったのですが
ようやく
すいすいとワイパリングすることができました
あまりにも物が多い部屋では
掃除機をかけるのも面倒で
大量のほこりの中生活していましたが
これからはかなりの頻度で
クイックルワイパーが活躍してくれることでしょう
きれいな部屋にはまだまだ程遠いのですが
久々の達成感を味わいましたので
いつも見て下さる方に
報告させていただきました
レベルが低すぎて
すみません
片づけられない女です
朝から連投ですが
とうとう、リビング一面を
クイックルワイパーがけ
することができました!
いままではぼろぼろのござがひかれていたのと
床に物が多かったので
なかなかできなかったのですが
ようやく
すいすいとワイパリングすることができました
あまりにも物が多い部屋では
掃除機をかけるのも面倒で
大量のほこりの中生活していましたが
これからはかなりの頻度で
クイックルワイパーが活躍してくれることでしょう
きれいな部屋にはまだまだ程遠いのですが
久々の達成感を味わいましたので
いつも見て下さる方に
報告させていただきました
レベルが低すぎて
すみません
2011年03月07日
本棚というべきか 物置棚というべきか
どうも おはようございます
片付けられない女です
子供の道具を収納するために
一度は大量に本を捨てたのですが
結局こういうことに



一応住み分けをしているのですが
私たちの本をしまう場所がなく
結局あふれ出しています
まだ
解決策が見つかりません
片付けられない女です
子供の道具を収納するために
一度は大量に本を捨てたのですが
結局こういうことに
一応住み分けをしているのですが
私たちの本をしまう場所がなく
結局あふれ出しています
まだ
解決策が見つかりません
2011年03月06日
BA 5袋分のごみ服
どうも こんばんは
片付けられない女です
ここがすべての元凶と言っていいほど
すごい状態になっていた
寝室のクローゼットです

洋服が入りきらずに
外にまであふれている状態でした
明日がごみの日なので
少しでもごみに出そうと決めました
引出しをあけたら
こんな感じでした

若かりし頃使っていた
きらきらベルトが痛々しいです
そして片付いたのがこちら
つづきをよむ
片付けられない女です
ここがすべての元凶と言っていいほど
すごい状態になっていた
寝室のクローゼットです
洋服が入りきらずに
外にまであふれている状態でした
明日がごみの日なので
少しでもごみに出そうと決めました
引出しをあけたら
こんな感じでした
若かりし頃使っていた
きらきらベルトが痛々しいです
そして片付いたのがこちら
つづきをよむ
2011年03月06日
開けると憂鬱になるクローゼット
どうも こんにちは
片づけられない女です
前回紹介した時から
まったく進歩のない場所の一つです
廊下のクローゼット

ここには
薬・アイロン・書類・その他雑用品
+空き箱
が入っているので
どうしても片づけが後回しになってしまいます
のみならず
他の部屋を片付けて
居場所がないものの
とりあえずの逃げ場になっているので
一向に片付く気配がありません
そして上を向くと
つづきをよむ
片づけられない女です
前回紹介した時から
まったく進歩のない場所の一つです
廊下のクローゼット
ここには
薬・アイロン・書類・その他雑用品
+空き箱
が入っているので
どうしても片づけが後回しになってしまいます
のみならず
他の部屋を片付けて
居場所がないものの
とりあえずの逃げ場になっているので
一向に片付く気配がありません
そして上を向くと
つづきをよむ
2011年03月06日
キッチンの引出 ご開帳
どうも おはようございます
片づけられない女です
以前も紹介?したことがありますが
一度片づけたはずの
キッチン、調理台の引出の
今の状態を見てみたいと思います
一番上の引出

ここは調理器具と子供の食器が入っているのですが
いつの間にかこんな状態に
でもまあ かわいいものです
次は つづきをよむ
片づけられない女です
以前も紹介?したことがありますが
一度片づけたはずの
キッチン、調理台の引出の
今の状態を見てみたいと思います
一番上の引出
ここは調理器具と子供の食器が入っているのですが
いつの間にかこんな状態に
でもまあ かわいいものです
次は つづきをよむ
2011年03月05日
BA リビングの重鎮 でも 粗大ごみ
どうも こんばんは
片付けられない女です
実はリビングにどーんと置いてある
こちらのパソコン

全く使われていないのですが
幅と言い、たたずまいと言い
まるで重鎮扱いされておりました
しかも何年も使っていないのに
電源コンセントは挿しこみっぱなし
たまに子供がいたずらして
電源ボタンを押すと
ウイーンと立ち上がっていました
そろそろこれを処分しないといけません
しかもラックの下には
何かわからないものもたくさん入ってます

そしてようやくきれいになりました
それが つづきをよむ
片付けられない女です
実はリビングにどーんと置いてある
こちらのパソコン
全く使われていないのですが
幅と言い、たたずまいと言い
まるで重鎮扱いされておりました
しかも何年も使っていないのに
電源コンセントは挿しこみっぱなし
たまに子供がいたずらして
電源ボタンを押すと
ウイーンと立ち上がっていました
そろそろこれを処分しないといけません
しかもラックの下には
何かわからないものもたくさん入ってます
そしてようやくきれいになりました
それが つづきをよむ
2011年03月05日
引出の中の使われないペン達
どうも こんにちは
片づけられない女です
リビングの一番注目を浴びる
テレビボードの引出

開けられることはまずないのですが
どんなものが入っているのか
紹介してみたいと思います
一番上の段は
電化製品の説明書が入っているので
省きます
2段目の引出は

こんな感じです
手前の箱を開けてみました
そこには
つづきをよむ
片づけられない女です
リビングの一番注目を浴びる
テレビボードの引出
開けられることはまずないのですが
どんなものが入っているのか
紹介してみたいと思います
一番上の段は
電化製品の説明書が入っているので
省きます
2段目の引出は
こんな感じです
手前の箱を開けてみました
そこには
つづきをよむ
2011年03月04日
BA 冷蔵庫横の紙袋
どうも こんばんは
片付けられない女です
先日読んだ本の中に
まさしく書いてあったのが
『冷蔵庫横に紙袋がたまっていませんか?』
でした
もちろん私はたまっています


さらに下は

ほこりやコード、からの空き箱
いただきっぱなしの鍋(まだ包装されたままの状態)
が所せましと積み重なっています
いつもでしたら紙袋を丁寧に畳んで
一か所にまとめて
満足していた私でしたが
もちろん
すべての袋を捨てました
すると
つづきをよむ
片付けられない女です
先日読んだ本の中に
まさしく書いてあったのが
『冷蔵庫横に紙袋がたまっていませんか?』
でした
もちろん私はたまっています
さらに下は
ほこりやコード、からの空き箱
いただきっぱなしの鍋(まだ包装されたままの状態)
が所せましと積み重なっています
いつもでしたら紙袋を丁寧に畳んで
一か所にまとめて
満足していた私でしたが
もちろん
すべての袋を捨てました
すると
つづきをよむ
2011年03月04日
そんなところに棚があったのか
どうも こんばんは
片づけられない女です
リビングが少しずつ片付いてまいりましたが
ふとした拍子に棚を発見しました
ここです

キッチンの流し台の上のスペース
もちろん初めて知ったわけではないのですが
何カ月、いや何年も
まったく意識していない場所でした
おそるおそる
開けてみることにしました
すると
つづきをよむ
片づけられない女です
リビングが少しずつ片付いてまいりましたが
ふとした拍子に棚を発見しました
ここです
キッチンの流し台の上のスペース
もちろん初めて知ったわけではないのですが
何カ月、いや何年も
まったく意識していない場所でした
おそるおそる
開けてみることにしました
すると
つづきをよむ
2011年03月04日
BA 物を取り出した記憶のない棚
どうも こんにちは
片づけられない女です
このどうしようもないブログを見て下さって
心配して下さる方がいらっしゃって
びっくりしてます
私はいたって普通(+ずぼら)ぐらいに思っていたのですが
はたから見ると相当やばいらしいことに
改めて気付かされました
今後は加速して
片づけに励んでいこうと
心に決めました
読んでくださっているみなさん
ありがとうございます
さて 今日はちょっと体調がすぐれなかったので
楽そうなところをと探して掃除してみました
この棚です

ミッキーや本が邪魔してますが
5段ある収納棚
時計も埋まってます
そしてその下の棚たちも
何がはいっているのかさっぱりわかりません
片づけようと思ったときに
物を入れ込むだけで
何かを取り出した記憶がありません
実際に引出を出してみました

パソコンや電気機器周辺の部品や説明書が多いようです

とりあえずいらないものを捨てる目線で
整理していくと
つづきをよむ
片づけられない女です
このどうしようもないブログを見て下さって
心配して下さる方がいらっしゃって
びっくりしてます
私はいたって普通(+ずぼら)ぐらいに思っていたのですが
はたから見ると相当やばいらしいことに
改めて気付かされました
今後は加速して
片づけに励んでいこうと
心に決めました
読んでくださっているみなさん
ありがとうございます
さて 今日はちょっと体調がすぐれなかったので
楽そうなところをと探して掃除してみました
この棚です
ミッキーや本が邪魔してますが
5段ある収納棚
時計も埋まってます
そしてその下の棚たちも
何がはいっているのかさっぱりわかりません
片づけようと思ったときに
物を入れ込むだけで
何かを取り出した記憶がありません
実際に引出を出してみました
パソコンや電気機器周辺の部品や説明書が多いようです
とりあえずいらないものを捨てる目線で
整理していくと
つづきをよむ
2011年03月03日
ござがなくなって
どうも おはようございます
片付けられない女です
先日書いたように
ぼろぼろのござを撤去しました
部屋が

すっきりしました
何年かぶりに
クイックルワイパーのシートを買って
セットして掃除なんぞしてみました
ちなみに反対側は

すっきりしたけど
きれいな部屋になるには
まだまだ時間がかかりそうです
片付けられない女です
先日書いたように
ぼろぼろのござを撤去しました
部屋が
すっきりしました
何年かぶりに
クイックルワイパーのシートを買って
セットして掃除なんぞしてみました
ちなみに反対側は
すっきりしたけど
きれいな部屋になるには
まだまだ時間がかかりそうです
2011年03月02日
クローズしないクローゼット
どうも こんばんは
片付けられない女です
今日は怒涛の更新となりました
以前片付いたはずのここ
寝室のクローゼット周辺

今の状態です

もはやクローズしない状態のクローゼットになっています
洋服が畳まれているだけいいと思われそうですが
実は見るに見かねた姑が
仕事に出ている間に
洗濯とそれを畳んでくれているのです
嫁失格ですが
仕方ない
もっとクローゼットに注目してみましょう
こんな状態 つづきをよむ
片付けられない女です
今日は怒涛の更新となりました
以前片付いたはずのここ
寝室のクローゼット周辺
今の状態です
もはやクローズしない状態のクローゼットになっています
洋服が畳まれているだけいいと思われそうですが
実は見るに見かねた姑が
仕事に出ている間に
洗濯とそれを畳んでくれているのです
嫁失格ですが
仕方ない
もっとクローゼットに注目してみましょう
こんな状態 つづきをよむ
2011年03月02日
物置になった子供部屋
どうも こんばんは
片づけられない女です
以前に書いたブログでは

せっせと片づけてこうなったはずですが
今の子供部屋の状態は

こんな感じです
またピアノまでたどり着けなくなってます
さらに つづきをよむ
片づけられない女です
以前に書いたブログでは
せっせと片づけてこうなったはずですが
今の子供部屋の状態は
こんな感じです
またピアノまでたどり着けなくなってます
さらに つづきをよむ
2011年03月02日
BA おもちゃもゴミの山
どうも こんにちは
片づけられない女です
このどうしようもないブログに
わざわざ読者登録?されている方がいらっしゃるようで
驚きです
4名の皆様
いつもお目汚しのブログを
届けてしまってごめんなさい
さて 今回は息子と遊んでいるときに
このおもちゃをどうにかせねばと思いましたので
おもちゃを整理しました
息子のおもちゃ箱をひっくり返すと

私から見れば
すべて捨ててもいいものばかりですが
子供にとっては宝物
ですので一緒に遊んでいるふりをして
そっといらないものを
紙袋に投げ込み
最後はがさっと紙袋ごとゴミ袋へ
ちゃんと種類別に箱に戻したので
つづきをよむ
片づけられない女です
このどうしようもないブログに
わざわざ読者登録?されている方がいらっしゃるようで
驚きです
4名の皆様
いつもお目汚しのブログを
届けてしまってごめんなさい
さて 今回は息子と遊んでいるときに
このおもちゃをどうにかせねばと思いましたので
おもちゃを整理しました
息子のおもちゃ箱をひっくり返すと
私から見れば
すべて捨ててもいいものばかりですが
子供にとっては宝物
ですので一緒に遊んでいるふりをして
そっといらないものを
紙袋に投げ込み
最後はがさっと紙袋ごとゴミ袋へ
ちゃんと種類別に箱に戻したので
つづきをよむ