AX 片付けられない女

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2011年08月23日

BA 寝室ジャンプアップしました

どうも こんばんは
片付けられない女です

実は昨日
川内のナフコまでドライブにでかけました
そこでカラーボックス用の引出しを見つけたので
今日一気に寝室を理想形に近付けてみました


その前に子供部屋のこれ





ここの三段ボックスを2つ開けるために
アルバムや雑誌をとりあえずよけました

結局これは近々片付けないといけませんが
まず今日は空のボックスが必要でしたので



空いたカラーボックスを寝室へ

  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 00:05 Comments(2) 寝室
 

2011年08月22日

廊下の現状 一進一退

どうも おはようございます
片付けられない女です


子供部屋同様
一進一退を繰り返している場所が廊下です

とくに居場所のなくなった雑誌、本、漫画類が
場所をふさいでいます

早くオークションなり古本屋なり
また処分するなりしたいのですが
一度にやってしまわないとやらない性格なので
なかなかやらずに停滞しています


その結果がこちら



子供部屋まで本が続きます


さらに廊下のクローゼットは



入りきらない私の本の一時置き場となり



下の段は相変わらず





もちろんもともとあった持ち物の総量は全く違うため
いざとなればあっという間に片付くはずなのですが
ここから進みません


しかし目標まであと2カ月

とにかく進めていきたいと思います


  


Posted by 片付けられない女 at 06:25 Comments(0) 収納・廊下
 

2011年08月21日

BA カビキラーの威力 再々度

どうも こんばんは
片付けられない女です


毎日片付けているはずなのに
日常の片づけだけにとどまり
全体の進捗は足踏み状態です


今日シャワーを浴びながら
再びここをどうにかしないとと思いまして
またカビキラーのお世話になりました

すごく手抜きの掃除です







ちょっと前にもシュッシュッとしたような気もしますが
結局放置したままなのでこうなります


そして5分で見違えることを期待して
カビキラーをしました


シャワーで流すと
  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 19:55 Comments(0) 風呂・トイレ 水回り
 

2011年08月20日

間違えました

どうも こんにちは
片付けられない女です


先日書いていました記事
ちょっと訂正です


ブログ村のトーナメントで
テーマがお掃除ということで参加させてもらい
優勝した記事は

こちら 『激変!実家のキッチン』 でした


実家の母によると
まだこの状態をキープできているようです


実家シリーズは三部作ですが
このキッチン編が一番の激変ぶりでした


やっぱり人のうち(実家ですが)はいろいろな面が見えるのに
自分の家は盲目になってしまうのでしょうね


  


Posted by 片付けられない女 at 11:41 Comments(0) 番外
 

2011年08月19日

寝室の今、昔

どうも おはようございます
片付けられない女です


最近手をつけていない寝室です

現状は






まあまあ散らかっていますが
一応5分ほどの片づけで

  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 10:36 Comments(0) 寝室
 

2011年08月18日

汚座布団

どうも こんにちは
片付けられない女です


リビングはずいぶんと片付いてきて
毎日出かける前は物をしまってから
出かけるようにしています

子供のおもちゃを突っ込むダンボールと
子供の遊びベッドとなっている衣裳ケースを除けば
もう気になるような大きなヤマはないと思っています


がなにか汚い


私は毎日のことなのであまり気にしていませんでしたが
原因はこれじゃないかと行き着きました



よく見ると

  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 11:42 Comments(0) モノ別
 

2011年08月17日

子供部屋の現状

どうも おはようございます
片付けられない女です


この部屋の状態を紹介するのは
一体何回目なんでしょうか?

何度かまともな状態になってきたこともありますが
今はこれです









早くこの大量の本や雑誌を処分しないと
どうしようもないですね

収納の雑誌が我ながらいたいたしいです


収納棚の方は  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 07:46 Comments(2) 子供部屋
 

2011年08月16日

気を抜くと山盛りになる調理台

どうも おはようございます
片付けられない女です


一番簡単に片付けられる半面
すぐに物があふれてしまう調理台です




調理台前に置いてある
段ボールには子供のおもちゃ仮置き場の役目がありますが
見栄えも悪いし
最近はその許容量を超えてきました

いい加減に子供部屋をなんとかしないと
こちらも片付きそうもありません


またゴミ置き場が



あふれています



ここらへんも検討中

  


Posted by 片付けられない女 at 07:08 Comments(0) リビング
 

2011年08月15日

BA 冷蔵庫も病んでいます

どうも こんばんは
片付けられない女です


ここ1週間 体調を崩していましたので
料理という料理はほとんどできず
子供の物もほぼ義母任せでした


そんな状態で一週間経ってみると
冷蔵庫の中身は



よくわからない状態になります
健康状態、精神状態と比例するんですね




体調を崩してそうそう
義母が子供のために茹でてくれたうどんが
一週間たった今日まで冷蔵庫にありました




いつの間にか冷凍食品も増え
アイスや使いかけの食材とごっちゃになっています


とにかく精神的にもすっきり治りたいので
  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 20:57 Comments(0) キッチンまわり
 

2011年08月15日

復活します

どうも こんにちは
片付けられない女です


ここのところ体調を崩し
1週間ほどブログも片付けもお休みしていましたが
今日から復活します


あたたかいコメントを下さった方
ありがとうございます
また更新されていないのに
足を運んで下さった方にも感謝します



それに伴い
チェストさんのランキングも復活してみます


片付けられない女としてやってきたこのブログですが
ちょっとだけ片付けられるようになってきたと自負しております

指折り数えるのですが

こまごま掃除する場所は数知れずですが
大まかに大手術が必要な片付けか所は
両手で足りるぐらいになってきました



このブログはあくまで
息子の部屋がきれいになるまでと思い
いつも中途半端で終わってしまう自分の継続のための
モチベーションブログだったので

ひととおり片付けが終わっても
だらだらとブログを続ける意味はないと思っています



ですのであとちょっとお付き合いいただいて
すっきりとさよならできるように
チェストさんにもランキング復活させていただきます


目標は10月末に
実家の両親がうちに来ることになっているので
その時点で私の思い描く100点の状態にすること



話は変わりますが
先日 ブログ村さんのテーマごとの記事トーナメントに参加して
掃除についてのテーマで
この記事→実家のパソコンコーナー
が優勝してしまいました


投票して下さった方の数はそれほど多くないと思いますが
なんだか 淡々とブログと片づけをしてきて
ちょっとご褒美をもらったそんな気分です



とにかくあと2カ月ちょっと
もうひと踏ん張りがんばります

  

Posted by 片付けられない女 at 12:19 Comments(0) このブログの説明をします
 
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

いろいろな掃除本を読んできましたが、この本に出会って一気に片づけに対しての気持ちが変わり掃除が進むようになりました 超おススメです!!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
片付けられない女