2010年06月01日
片付けられない女だからと言って
どうも こんばんは
片付けられない女です
本日3度目のブログです
片付けられない女だからと言っても
片付いていない部屋で平気というわけでは
ありません
あくまで
きれいな部屋で生活したいという願望があります
でないとこのようなブログはもちろんしません
その昔 中学生のころ
私の部屋はとてもきれいでした
というか試験前になると徹底して片付けたくなる
パターンでしたので
試験が多い中3には必然的に部屋はきれいになっていました
それがなんでこんなになってしまったのか
忙しさが原因ではないです
忙しい人は家事もできます
結局 面倒くさがりと
やるからにはきっちりしてしまいたいという
2面性があるので
中途半端に片付けたくないという
言い訳を作ってしまうのです
だからこそ1日1か所という
とてもスローペースの片付けをすることで
一気にやらないとという呪縛を解くことにしたのです
片付け始めると
もう少し片付けたくなりますが
ここはぐっと我慢しています
ですから
これを読んでくださる方も
のんびり見守っていてください
みなさんのブログは読ませてもらいますが
私はコメントをするのが苦手です
それもご了承ください
片付けられない女です
本日3度目のブログです
片付けられない女だからと言っても
片付いていない部屋で平気というわけでは
ありません
あくまで
きれいな部屋で生活したいという願望があります
でないとこのようなブログはもちろんしません
その昔 中学生のころ
私の部屋はとてもきれいでした
というか試験前になると徹底して片付けたくなる
パターンでしたので
試験が多い中3には必然的に部屋はきれいになっていました
それがなんでこんなになってしまったのか
忙しさが原因ではないです
忙しい人は家事もできます
結局 面倒くさがりと
やるからにはきっちりしてしまいたいという
2面性があるので
中途半端に片付けたくないという
言い訳を作ってしまうのです
だからこそ1日1か所という
とてもスローペースの片付けをすることで
一気にやらないとという呪縛を解くことにしたのです
片付け始めると
もう少し片付けたくなりますが
ここはぐっと我慢しています
ですから
これを読んでくださる方も
のんびり見守っていてください
みなさんのブログは読ませてもらいますが
私はコメントをするのが苦手です
それもご了承ください
Posted by 片付けられない女 at 23:17Comments(2)||
番外|
コメント
初めまして、Louといいます。
私は逆に励まされています。
「人の振り見て我が振り直せ」
と言う様に、自分も少しずつ片付けられるように出来るといいなぁ~。
そうすると、大晦日の大掃除がが楽になるはずです。
応援してますよ。
ボチボチ、掃除してください。
私は逆に励まされています。
「人の振り見て我が振り直せ」
と言う様に、自分も少しずつ片付けられるように出来るといいなぁ~。
そうすると、大晦日の大掃除がが楽になるはずです。
応援してますよ。
ボチボチ、掃除してください。
Posted by Lou at 2010年06月02日 00:36
Louさん
コメントをありがとう
大晦日の掃除ってすごいですね。
うちは年末が忙しいので
大掃除はほとんどできないで年越ししてました
今年の大晦日が少し楽しみになりました
コメントをありがとう
大晦日の掃除ってすごいですね。
うちは年末が忙しいので
大掃除はほとんどできないで年越ししてました
今年の大晦日が少し楽しみになりました
Posted by 片付けられない女
at 2010年06月02日 10:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。