スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年08月15日
BA 冷蔵庫も病んでいます
どうも こんばんは
片付けられない女です
ここ1週間 体調を崩していましたので
料理という料理はほとんどできず
子供の物もほぼ義母任せでした
そんな状態で一週間経ってみると
冷蔵庫の中身は

よくわからない状態になります
健康状態、精神状態と比例するんですね

体調を崩してそうそう
義母が子供のために茹でてくれたうどんが
一週間たった今日まで冷蔵庫にありました

いつの間にか冷凍食品も増え
アイスや使いかけの食材とごっちゃになっています
とにかく精神的にもすっきり治りたいので
つづきをよむ
片付けられない女です
ここ1週間 体調を崩していましたので
料理という料理はほとんどできず
子供の物もほぼ義母任せでした
そんな状態で一週間経ってみると
冷蔵庫の中身は
よくわからない状態になります
健康状態、精神状態と比例するんですね
体調を崩してそうそう
義母が子供のために茹でてくれたうどんが
一週間たった今日まで冷蔵庫にありました
いつの間にか冷凍食品も増え
アイスや使いかけの食材とごっちゃになっています
とにかく精神的にもすっきり治りたいので
つづきをよむ
2011年07月25日
BA 食器棚の見える所と見えない所
どうも おはようございます
片付けられない女です
昨日の調理台の引出しの片付けの流れで
食器棚の上の部分も手をつけました
私は料理もできないので
食器も多くないし 増やさない
そのため食器棚は比較的まともな部分でもあります

開けてみます

そこまでひどくないと思いますが
右の部分がほぼいらないものばかり入っています
つづきをよむ
片付けられない女です
昨日の調理台の引出しの片付けの流れで
食器棚の上の部分も手をつけました
私は料理もできないので
食器も多くないし 増やさない
そのため食器棚は比較的まともな部分でもあります
開けてみます
そこまでひどくないと思いますが
右の部分がほぼいらないものばかり入っています
つづきをよむ
2011年07月24日
BA 調理台の引き出し
どうも こんばんは
片付けられない女です
キッチン回りの引出しはだいたい片付け終わったのですが
この調理台の一番下の引き出しが残っていました

とりあえず中身を全部出してみました

ボウルなどの他に インスタントラーメンや子供のお弁当箱
チーズフォンデュのセットなどいろいろ突っ込んでありました
使わないものは捨てる方向で整頓して
つづきをよむ
片付けられない女です
キッチン回りの引出しはだいたい片付け終わったのですが
この調理台の一番下の引き出しが残っていました
とりあえず中身を全部出してみました
ボウルなどの他に インスタントラーメンや子供のお弁当箱
チーズフォンデュのセットなどいろいろ突っ込んでありました
使わないものは捨てる方向で整頓して
つづきをよむ
2011年07月21日
BA 存在すら忘れていた引出し
どうも こんばんは
片付けられない女です
私の部屋のごみ箱はガス台と調理台の間にあります

そのごみ箱にセットするごみ袋が
少し離れた食器棚の一番下に入っていて
いつも使っていない時間はテーブルが寄せられているので
すごく取り出しにくいなあと思っていました
そしてふと目に留まったのが流し台下の小さな引き出しです
何が入っているかというと

これを全部出してみました
つづきをよむ
片付けられない女です
私の部屋のごみ箱はガス台と調理台の間にあります
そのごみ箱にセットするごみ袋が
少し離れた食器棚の一番下に入っていて
いつも使っていない時間はテーブルが寄せられているので
すごく取り出しにくいなあと思っていました
そしてふと目に留まったのが流し台下の小さな引き出しです
何が入っているかというと
これを全部出してみました
つづきをよむ
2011年07月07日
BA 食器棚の引出し その2
どうも おはようございます
片付けられない女です
昨日に引き続き
食器棚の引出の片付けです
今日は一番下の段

一番深い引出ですが
ゴミ袋を取り出すとき以外に開けたことがなく
何が入っているのかよくわからない場所です
上のゴミ袋をどかします

粗品でいただくようなものがいっぱい入っています
ここは新しいものがほとんどなので
さくさく片付けられました
つづきをよむ
片付けられない女です
昨日に引き続き
食器棚の引出の片付けです
今日は一番下の段
一番深い引出ですが
ゴミ袋を取り出すとき以外に開けたことがなく
何が入っているのかよくわからない場所です
上のゴミ袋をどかします
粗品でいただくようなものがいっぱい入っています
ここは新しいものがほとんどなので
さくさく片付けられました
つづきをよむ
2011年07月06日
BA 食器棚の引出し
どうも おはようございます
片付けられない女です
昨夜は片づけをせず
眠気に勝てなかったので今朝片付けました
とりあえず簡単にできそうな
食器棚の一番上の引出です

最近は子供のお菓子の投げ入れ場所になっています
子供のお菓子をどけて
いろいろ入っていた賞味期限切れの物をどけて
片付けました
つづきをよむ
片付けられない女です
昨夜は片づけをせず
眠気に勝てなかったので今朝片付けました
とりあえず簡単にできそうな
食器棚の一番上の引出です
最近は子供のお菓子の投げ入れ場所になっています
子供のお菓子をどけて
いろいろ入っていた賞味期限切れの物をどけて
片付けました
つづきをよむ
2011年07月03日
リビングの片隅コーナー
どうも こんにちは
片付けられない女です
リビングが少しずつ片付いているはずなのに
視界がごちゃついている理由は
ここが大きいんだと思います

調理台前のスペース
最初は片付けるためのゴミ箱として置いておいた
段ボールがいつのまにか
なんでも突っ込めるとりあえず片付け箱になってしまい
リビングの見た目の悪さを助長しているのです
そして
つづきをよむ
片付けられない女です
リビングが少しずつ片付いているはずなのに
視界がごちゃついている理由は
ここが大きいんだと思います
調理台前のスペース
最初は片付けるためのゴミ箱として置いておいた
段ボールがいつのまにか
なんでも突っ込めるとりあえず片付け箱になってしまい
リビングの見た目の悪さを助長しているのです
そして
つづきをよむ
2011年07月02日
キッチン隅のゴミだまり
どうも こんにちは
片付けられない女です
いつも気にはなっていました
このキッチン隅のゴミ箱たち

実はこのガスコンロが右半分が使えません
なぜか栓をひねれば『ピー』となって
全く火が付きません
どうしてでしょうか?
ですので左半分だけで料理しているのですが
その前に大きなゴミ箱
小さなゴミ箱2つ
はみ出したゴミたち
それが
つづきをよむ
片付けられない女です
いつも気にはなっていました
このキッチン隅のゴミ箱たち
実はこのガスコンロが右半分が使えません
なぜか栓をひねれば『ピー』となって
全く火が付きません
どうしてでしょうか?
ですので左半分だけで料理しているのですが
その前に大きなゴミ箱
小さなゴミ箱2つ
はみ出したゴミたち
それが
つづきをよむ
2011年07月01日
BA 缶・ビンとペットボトルの日
どうも おはようございます
片付けられない女です
いつの間にかたまった缶・ビン
これらがあるだけで見た目の悪さ、不潔さが
アップします

とりあえずゴミ捨ての日なので
それらを撤去しつつ
片付けました つづきをよむ
片付けられない女です
いつの間にかたまった缶・ビン
これらがあるだけで見た目の悪さ、不潔さが
アップします
とりあえずゴミ捨ての日なので
それらを撤去しつつ
片付けました つづきをよむ
2011年06月18日
BA 調理台の引出し
どうも こんにちは
片付けられない女です
昨日も片付けられなかったので
今朝少しの時間で片付けたのが
ここです

調理台の一番上の引出
ここには毎日使う調理用道具が入っていますが
子供の食器やよくわからないものも入っています
以前1度片付けてあるので
そんなに大変ではありませんでした
そして つづきをよむ
片付けられない女です
昨日も片付けられなかったので
今朝少しの時間で片付けたのが
ここです
調理台の一番上の引出
ここには毎日使う調理用道具が入っていますが
子供の食器やよくわからないものも入っています
以前1度片付けてあるので
そんなに大変ではありませんでした
そして つづきをよむ
2011年06月17日
食器棚の中身
2011年06月17日
BA 冷蔵庫と冷凍庫
どうも おはようございます
片付けられない女です
少し風邪をひいてしまったため
昨夜は片付けずに寝てしまいました
今朝簡単にできそうなところ
なぜか後回しになっていた冷蔵庫の
下の段を片付けました
今までは


いるものもいらないものも
とりあえず突っ込んでおく場所になっていました
いらないものを取り除いて
つづきをよむ
片付けられない女です
少し風邪をひいてしまったため
昨夜は片付けずに寝てしまいました
今朝簡単にできそうなところ
なぜか後回しになっていた冷蔵庫の
下の段を片付けました
今までは
いるものもいらないものも
とりあえず突っ込んでおく場所になっていました
いらないものを取り除いて
つづきをよむ
2011年06月15日
BA 鍋がはみ出すキッチン回り
どうも おはようございます
片付けられない女です
先日載せましたキッチン下の
鍋収納状態ですが

この結果
常にコンロ回りは

使わないものがあふれている状態です
でも右側の流し台の下は


使っていないものが大半を占めている状態でしたので
そこを片付けました
まず つづきをよむ
片付けられない女です
先日載せましたキッチン下の
鍋収納状態ですが
この結果
常にコンロ回りは

使わないものがあふれている状態です
でも右側の流し台の下は
使っていないものが大半を占めている状態でしたので
そこを片付けました
まず つづきをよむ
2011年06月12日
ぎゅうぎゅう詰めの鍋
どうも こんばんは
片付けられない女です
いつも使わないフライパンや鍋が
コンロの上や調理台の上に重なって置いてあります
もともと料理をするわけではないので
そんなにいっぱいあっても邪魔なだけなのですが
今まで鍋をしまう場所がいっぱいだったので
あきらめてました
そしてその場所をのぞいてみると

確かにぎゅうぎゅう詰めです
本来ありえない形で収納されています
しかし つづきをよむ
片付けられない女です
いつも使わないフライパンや鍋が
コンロの上や調理台の上に重なって置いてあります
もともと料理をするわけではないので
そんなにいっぱいあっても邪魔なだけなのですが
今まで鍋をしまう場所がいっぱいだったので
あきらめてました
そしてその場所をのぞいてみると
確かにぎゅうぎゅう詰めです
本来ありえない形で収納されています
しかし つづきをよむ
2011年06月12日
BA 冷やし損の冷蔵庫
どうも こんばんは
片付けられない女です
全体の捨てるべきものや
ものの整頓をするべきか
衛生的にきになるところをするべきか
いろいろ悩んだ結果
今日はとりあえず冷蔵庫
ここは毎日見るのですが
最近はとくにひどかったので手をつけました

そんなにひどいようには見えませんか?
棚の一つをのぞいてみると

子供の食べかけのチョコレートや
使いかけの目薬、風邪薬、ごみ
本当は卵を入れる棚なはずなんですけど
こんな感じの冷蔵庫
掃除をするというより
賞味期限が切れているもの
ごみなどを中心に出してみました
その結果
つづきをよむ
片付けられない女です
全体の捨てるべきものや
ものの整頓をするべきか
衛生的にきになるところをするべきか
いろいろ悩んだ結果
今日はとりあえず冷蔵庫
ここは毎日見るのですが
最近はとくにひどかったので手をつけました
そんなにひどいようには見えませんか?
棚の一つをのぞいてみると
子供の食べかけのチョコレートや
使いかけの目薬、風邪薬、ごみ
本当は卵を入れる棚なはずなんですけど
こんな感じの冷蔵庫
掃除をするというより
賞味期限が切れているもの
ごみなどを中心に出してみました
その結果
つづきをよむ
2011年06月11日
ゴキブリが出ないのが不思議
どうも こんばんは
片付けられない女です
もうすぐ子供を寝かしつけて
今日の片付けを始めますが
その前にちょっとだけ
ふと炊飯器の台を前に出したときに
このような状態を目にしました

ご飯粒がいっぱい落ちてます
いつからでしょうか?
さらに気になって
キッチンの隅っこを撮影してみました
つづきをよむ
片付けられない女です
もうすぐ子供を寝かしつけて
今日の片付けを始めますが
その前にちょっとだけ
ふと炊飯器の台を前に出したときに
このような状態を目にしました
ご飯粒がいっぱい落ちてます
いつからでしょうか?
さらに気になって
キッチンの隅っこを撮影してみました
つづきをよむ
2011年06月07日
料理のできない女の冷蔵庫
どうも こんにちは
片付けられない女です
部屋が汚くても意外と冷蔵庫がきれいだったする
という意外性も何もなく
例外なく冷蔵庫もひどいです
上の扉を開くと

賞味期限切れがたくさんありそうです つづきをよむ
片付けられない女です
部屋が汚くても意外と冷蔵庫がきれいだったする
という意外性も何もなく
例外なく冷蔵庫もひどいです
上の扉を開くと
賞味期限切れがたくさんありそうです つづきをよむ
2011年06月07日
BA 調理台の引き出し
どうも こんばんは
片付けられない女です
もともとブログをスタートするきっかけに
なったのがここ
調理台の二段目の引き出しです
当初 ここに入れっぱなしになっていた
使いかけのそばから
大量に虫がわいたのです
今回は

虫はわいていませんが
中身は相変わらずです
とりあえず中身を出します

賞味期限を確かめると つづきをよむ
片付けられない女です
もともとブログをスタートするきっかけに
なったのがここ
調理台の二段目の引き出しです
当初 ここに入れっぱなしになっていた
使いかけのそばから
大量に虫がわいたのです
今回は
虫はわいていませんが
中身は相変わらずです
とりあえず中身を出します
賞味期限を確かめると つづきをよむ
2011年06月04日
BA 食中毒回避
どうも おはようございます
片付けられない女です
昨夜もがんばって掃除しましたが
アップする前に子供と寝てしまいました
昨日の記事にも書きました
キッチンまわりのひどさ
さすがにここはなんとかしないと
これからの時期には病気になりそうでしたので
手をつけました



ここを
つづきをよむ
片付けられない女です
昨夜もがんばって掃除しましたが
アップする前に子供と寝てしまいました
昨日の記事にも書きました
キッチンまわりのひどさ
さすがにここはなんとかしないと
これからの時期には病気になりそうでしたので
手をつけました
ここを
つづきをよむ
2011年06月03日
食中毒へ一直線
どうも こんにちは
片付けられない女です
本当はまず片付けるというか
掃除するべき場所は
間違いなくここです

キッチンまわり
今からの季節はやばいですね
ちなみに今日の朝ご飯はケチャップご飯でしたので
こんなありさま
飛び散ったご飯だけじゃなく
よく見ると油やゴミなどひどい状態

何日も前に使った缶詰も
そのまま放置
さらにここは衝撃です
つづきをよむ
片付けられない女です
本当はまず片付けるというか
掃除するべき場所は
間違いなくここです
キッチンまわり
今からの季節はやばいですね
ちなみに今日の朝ご飯はケチャップご飯でしたので
こんなありさま
飛び散ったご飯だけじゃなく
よく見ると油やゴミなどひどい状態
何日も前に使った缶詰も
そのまま放置
さらにここは衝撃です
つづきをよむ