スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年09月04日
BA 廊下クローゼット完了!ラスト!!
どうも おはようございます
片付けられない女です
何度片付けてもついついモノの仮置き場になってしまっていた
廊下のクローゼットですが
ようやく最終段階を終了いたしました
もともとは
上の段

真ん中

下の段

詰めに詰めて薬を取り出すとき以外は
ほぼあけることのなかった場所でした
それが つづきをよむ
片付けられない女です
何度片付けてもついついモノの仮置き場になってしまっていた
廊下のクローゼットですが
ようやく最終段階を終了いたしました
もともとは
上の段
真ん中
下の段
詰めに詰めて薬を取り出すとき以外は
ほぼあけることのなかった場所でした
それが つづきをよむ
2011年09月03日
寝室の現状
どうも こんにちは
片付けられない女です
他の部屋が片付くたびに
ここがまたすごいことになってきています

寝室です


脱ぎっぱなしの洋服や本類は別として
収納ボックス、収納箱、収納に使えるかもしれない諸々が
どんどん増えて行っております
ここはラスト2日ほどでなんとかするつもりです
それまで これ以上荒れないようにしたいです
ちなみに廊下

オークション待ちの本たちです
片付けられない女です
他の部屋が片付くたびに
ここがまたすごいことになってきています
寝室です

脱ぎっぱなしの洋服や本類は別として
収納ボックス、収納箱、収納に使えるかもしれない諸々が
どんどん増えて行っております
ここはラスト2日ほどでなんとかするつもりです
それまで これ以上荒れないようにしたいです
ちなみに廊下
オークション待ちの本たちです
2011年09月03日
書き損じハガキたち
どうも こんにちは
片付けられない女です
今回の片付けは
家にあるありとあらゆるものを一度手に取り
処分したり 場所を変えたり
とりあえず保管したりの繰り返しで
あっちこっちにあったものが
気づけば自然に一か所に集まってきました
もちろん 居場所の決まっていないモノたちも
いっぱいありますが
前のようにあっちこっちというものは
ほとんどなくなってきました
その集大成と言えるものがこのハガキたち

すごい量です

実は今年と去年の年賀状の書き損じは
すでに切手に変えてもらってあるので
これは2年前から8年前ぐらいのものです
やっぱりあっちこっちに入っていたのが
自然とまとめられこれだけの量になりました
書き損じもあれば未使用もあります

書き損じもこんなにいっぱい切手に変えてもらっても
使い道はないので迷ってますが
タイミング良く
義母が絵手紙を始めるそうで
それだったら通常ハガキか、50円切手に変えてもらおうと
いう話になりました
未使用の年賀状や通常ハガキは
よく見る風水の本などによれば
片付けによって運気が上昇しているかもしれないので
懸賞にでも使ってみようかと
普段やりもしないことを考えています
小さなことですが
片付けたことでちょっとした楽しみが増えました
片付けられない女です
今回の片付けは
家にあるありとあらゆるものを一度手に取り
処分したり 場所を変えたり
とりあえず保管したりの繰り返しで
あっちこっちにあったものが
気づけば自然に一か所に集まってきました
もちろん 居場所の決まっていないモノたちも
いっぱいありますが
前のようにあっちこっちというものは
ほとんどなくなってきました
その集大成と言えるものがこのハガキたち
すごい量です
実は今年と去年の年賀状の書き損じは
すでに切手に変えてもらってあるので
これは2年前から8年前ぐらいのものです
やっぱりあっちこっちに入っていたのが
自然とまとめられこれだけの量になりました
書き損じもあれば未使用もあります
書き損じもこんなにいっぱい切手に変えてもらっても
使い道はないので迷ってますが
タイミング良く
義母が絵手紙を始めるそうで
それだったら通常ハガキか、50円切手に変えてもらおうと
いう話になりました
未使用の年賀状や通常ハガキは
よく見る風水の本などによれば
片付けによって運気が上昇しているかもしれないので
懸賞にでも使ってみようかと
普段やりもしないことを考えています
小さなことですが
片付けたことでちょっとした楽しみが増えました
2011年09月03日
BA しっくりこない妥協案
どうも おはようございます
片付けられない女です
ずっと気になってはいたものの
手をつけずにきたキッチン上の収納棚

最悪、ここの収納は使わないので
片付けはしなくてもいいかな~ぐらい思っていたのに
ここを片付ける気になったのは
夫の趣味の小冊子の保管場所がないからです
もう15年ほど 月に一度出るある雑誌に
必ずついてくる付録があるのです
ためにためてありますが
それを開いているところを見ることがなく
私としては処分したいところですが
夫にとっては捨てられないものなのです
本体の月刊誌自体は処分してOKですが
これはだめなのだそうです
過去のものであれば
段ボールにでも入れて
クローゼットの奥にしまいこむことも考えられますが
何せ いまだに月1冊ずつ増えていくので
しまいこんでしまうとこれからが困ります
そこでふと思いついたのがここでした
とりあえず出して掃除します
つづきをよむ
片付けられない女です
ずっと気になってはいたものの
手をつけずにきたキッチン上の収納棚
最悪、ここの収納は使わないので
片付けはしなくてもいいかな~ぐらい思っていたのに
ここを片付ける気になったのは
夫の趣味の小冊子の保管場所がないからです
もう15年ほど 月に一度出るある雑誌に
必ずついてくる付録があるのです
ためにためてありますが
それを開いているところを見ることがなく
私としては処分したいところですが
夫にとっては捨てられないものなのです
本体の月刊誌自体は処分してOKですが
これはだめなのだそうです
過去のものであれば
段ボールにでも入れて
クローゼットの奥にしまいこむことも考えられますが
何せ いまだに月1冊ずつ増えていくので
しまいこんでしまうとこれからが困ります
そこでふと思いついたのがここでした
とりあえず出して掃除します
つづきをよむ
2011年09月02日
残念な事実発覚
どうも こんにちは
片付けられない女です
先ほど投稿したばかりなので連投ですが
今さっき軽いショックを受けました
それは
次の燃やせないゴミの日が9月14日だということです
私のパソコンのデスクトップの画像は
その月のゴミ出しカレンダーです
これ、便利です
冷蔵庫に貼るのは嫌だし
よく見る場所なのでとてもおすすめです
てっきり来週燃やせないゴミがあると思っていたのに
今朝9月バージョンを作成していたら
9月14日ということがわかりました
私のゴール目標は
姉一家が帰省する9月12日
あと10日しかありません
それまでに冷蔵庫横の隙間に保管されている
燃やせないゴミが増えそうです
片付けられない女です
先ほど投稿したばかりなので連投ですが
今さっき軽いショックを受けました
それは
次の燃やせないゴミの日が9月14日だということです
私のパソコンのデスクトップの画像は
その月のゴミ出しカレンダーです
これ、便利です
冷蔵庫に貼るのは嫌だし
よく見る場所なのでとてもおすすめです
てっきり来週燃やせないゴミがあると思っていたのに
今朝9月バージョンを作成していたら
9月14日ということがわかりました
私のゴール目標は
姉一家が帰省する9月12日
あと10日しかありません
それまでに冷蔵庫横の隙間に保管されている
燃やせないゴミが増えそうです
2011年09月02日
BA クローゼット中を選別
どうも おはようございます
片付けられない女です
子供部屋が片付き
リビングもおおよそ片付いて
いちばんひどいのは寝室なのですが
(空の収納グッズなどの仮置き場なので)
寝室を片付けるために避けられない場所が
廊下のクローゼットなのです
処分予定やどこかに収納予定の本を始め
薬、工具、アルバム、書類
他いろいろなものがとりあえず置かれています

一番上は布団がつまっているのでほぼ使えません
真ん中は

下のスペースは

とにかく出すことにしました
つづきをよむ
片付けられない女です
子供部屋が片付き
リビングもおおよそ片付いて
いちばんひどいのは寝室なのですが
(空の収納グッズなどの仮置き場なので)
寝室を片付けるために避けられない場所が
廊下のクローゼットなのです
処分予定やどこかに収納予定の本を始め
薬、工具、アルバム、書類
他いろいろなものがとりあえず置かれています
一番上は布団がつまっているのでほぼ使えません
真ん中は
下のスペースは
とにかく出すことにしました
つづきをよむ
2011年09月01日
ほこりも装飾品
どうも おはようございます
片付けられない女です
今朝、ふと気付いたことがあります
キッチン上の棚の色と
ガス台上のシンクの色が違う?

あまりにもくっきりと分かれているために
いままで何の違和感もなく過ごしてみました
まさかね?
と思って指でこすってみると

なんとほこり、汚れの色だったのです
ショックというかお見事というか
ここに嫁いで6~7年でしょうか?
もちろん一度も掃除をしていない場所なので
歴史を感じる一幕でした
そして つづきをよむ
片付けられない女です
今朝、ふと気付いたことがあります
キッチン上の棚の色と
ガス台上のシンクの色が違う?
あまりにもくっきりと分かれているために
いままで何の違和感もなく過ごしてみました
まさかね?
と思って指でこすってみると
なんとほこり、汚れの色だったのです
ショックというかお見事というか
ここに嫁いで6~7年でしょうか?
もちろん一度も掃除をしていない場所なので
歴史を感じる一幕でした
そして つづきをよむ
2011年08月31日
BA 洗濯機を洗濯
2011年08月31日
BA テレビボードの引き出し
どうも おはようございます
片付けられない女です
昨夜は大々的な片付けはできなかったのですが
ずっと気になっていたテレビボードの引出しを片付けました

以前 下の段二つは片付けたことがあるのですが
あれからまたたくさんの物の一時詰め込み場所になっていました

そして つづきをよむ
片付けられない女です
昨夜は大々的な片付けはできなかったのですが
ずっと気になっていたテレビボードの引出しを片付けました

以前 下の段二つは片付けたことがあるのですが
あれからまたたくさんの物の一時詰め込み場所になっていました

そして つづきをよむ
2011年08月30日
BA 調理台片付け完了!ラスト!!
どうも おはようございます
片付けられない女です
今日はキッチンにある調理台を
私の理想100%に仕上げました
引出しはほぼ片付いた状態でキープできていますので
主に外側のお話です
最初の状態はこれでした

そして 昨日までは

本当は少し片付いているのですが
まわりのごちゃごちゃでやっぱり汚く見えます
そして つづきをよむ
片付けられない女です
今日はキッチンにある調理台を
私の理想100%に仕上げました
引出しはほぼ片付いた状態でキープできていますので
主に外側のお話です
最初の状態はこれでした
そして 昨日までは
本当は少し片付いているのですが
まわりのごちゃごちゃでやっぱり汚く見えます
そして つづきをよむ