スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2011年06月02日

よく見ない方が幸せです

どうも こんにちは
片付けられない女です


以前も片付けたところです
このブログはそんなところだらけですが


あれ以降まともに掃除をした
試しがないです




お目汚し失礼いたします
トイレです


一見朝の日差しが差し込んで
輝いて見えますか?


よく見ると  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 13:46 Comments(4) 風呂・トイレ 水回り
 

2011年06月01日

BA ごみ2袋分の子供服

どうも こんばんは
片付けられない女です


子供部屋を片付けるまで頑張ると決めて
始めたこのブログですが
やはり子供の服が多いなあとは思っていました










たくさん設置した棚も大して役に立たず
母が畳んでくれる洋服はソファにあるので
ほとんどソファから毎日洋服を選びます

棚の洋服はほとんど陽の目を見ることがありません



そして昨日と同じで
とにかく子供の洋服をすべて
ベッドの上に重ねます




こ・・・この量  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 23:12 Comments(0) 子供部屋
 

2011年06月01日

何年前の掘り出しもの?

どうも おはようございます
片付けられない女です


昨日の大量仕分け作業で
すっかりきれいになったと思われる寝室ですが



ベッドの頭上はこんな感じで元通りになったままです


ちなみにびっくりしたのが
このクローゼットの中  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 08:35 Comments(2) 寝室
 

2011年06月01日

BA ときめかなかった洋服たち

どうも こんばんは
片付けられない女です


本当に久しぶりです
ようやく再開いたします


あの震災以降
まったく片付けが進まなかったので
あっという間に前の状態に戻っております
もちろん私にはなんの被害もないのに
やる気が消え失せておりました


ずっと気になってはおりましたが
久々に再開したのには理由があります



実は私はこんなブログを立ち上げるほど
片付けができないのと同時に
片付けにとても興味があるのです

今まで読んだ片付け&整理整頓や掃除
の本も意外と多いのです


読むたびに刺激を受けて
掃除を始めるという状態が続いていました


しかし何冊も読んでいると
だんだんその刺激も弱くなって行きました


でも今回は違います
なんだかいけそうです


今日からその本の通りに実践していきます



物を捨てる基準は
「ときめくかどうか」というものだけ


これでどうなったかというと


もともとこうでした
寝室のクローゼットの中です



これでも前回5袋分のごみ袋が出たので
結構減っているのと
実は全く洗濯をしなくなりまして
義母が洗濯&たたむ作業をやってくれるので
それが他の場所に積み重ねられています


ここを
「ときめくかどうか」だけで判断して
捨てていくものと残すものを決めます


まずはマニュアルに従って
私のトップスだけをぜーんぶ集めます

それが  つづきをよむ


Posted by 片付けられない女 at 00:20 Comments(2) 寝室
 
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダメ主婦へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

いろいろな掃除本を読んできましたが、この本に出会って一気に片づけに対しての気持ちが変わり掃除が進むようになりました 超おススメです!!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
片付けられない女