2011年06月18日
妄想
どうも おはようございます。
片付けられない女です。
少し片付けはしたものの
ビフォーアフターの写真が入ったカメラを
主人が持って出かけてしまったので
とりあえず妄想を
掃除をするにあたって
どんな部屋に住みたいか
どんな生活を理想とするのか
できるだけ詳しくイメージすることが大切とあったので
今のところの理想像を描いてみます
今の状態ではまだ妄想です




このリビングは
物のない部屋にします
帰ってきたらバッグを置く場所
その中身をすべて出して置く引出が決まっています
こまごました物はすべて引出
それもどこにあるのかわかっています
料理がしやすいキッチンと
くつろげるお茶セットがあります
たまにはお香をたいたりもしますが
基本的にはお花が飾ってあります
お休みの日はのんびりと読書ができるように
子供部屋にあるソファをこちらに移動してきます
さらに
片付けられない女です。
少し片付けはしたものの
ビフォーアフターの写真が入ったカメラを
主人が持って出かけてしまったので
とりあえず妄想を
掃除をするにあたって
どんな部屋に住みたいか
どんな生活を理想とするのか
できるだけ詳しくイメージすることが大切とあったので
今のところの理想像を描いてみます
今の状態ではまだ妄想です
このリビングは
物のない部屋にします
帰ってきたらバッグを置く場所
その中身をすべて出して置く引出が決まっています
こまごました物はすべて引出
それもどこにあるのかわかっています
料理がしやすいキッチンと
くつろげるお茶セットがあります
たまにはお香をたいたりもしますが
基本的にはお花が飾ってあります
お休みの日はのんびりと読書ができるように
子供部屋にあるソファをこちらに移動してきます
さらに
ベッドルームはもちろん清潔
かわいいカーテンがかかっています
物が置いていない状態です
時計も壁に掛けられています
洋服はきちんとすべてクローゼットの収納棚に収まります
コーナーにはオーディオコーナーを作ります
コンポとお気に入りのCDだけを飾っておきます
寝室のクローゼットは
左の棚を私の書斎にします
小さいけどお気に入りの小物や
本をしまいつつ ちょっとした作業もできるスペースに
DVDプレーヤーを買ってきて
ここで好きなDVDを鑑賞します
すごくせまいですがそれでも夢です
ちなみに廊下のクローゼット
ここも真ん中の棚は仕事用の机にします
書類や筆記用具、文房具類だけをおきます
上下にはお客様布団や思い出の品などをおきます
問題の子供部屋
ここに子供のおもちゃを広げられるような部屋にします
まず壁一面の三段ボックスを半分に減らして
安全面を考慮します
間に子供用の小さな机になるような板を渡してあげます
おもちゃや洋服、絵本をすべて収納します
ここは毎日掃除できるように
フローリングにしておきます
クローゼットも子供用にします
いずれは三段ボックスを3分の1まで減らします
毎日簡単に掃除機がかけられる家が理想ですね
家族がほっとして過ごせる場所
笑顔で過ごせる場所
あとどのぐらいかかるかな?
タグ :片付けられない女
Posted by 片付けられない女 at 09:27Comments(2)||
このブログの説明をします|
コメント
素敵です。
私も夢をみてみたくなりました。
諦めなければ、夢は叶う。
・・・諦めかけていましたが、妄想から始めてみます。
Myテレビの前においたマッサージチェアでまどろむ・・・
これが私の夢(妄想)です。
私も夢をみてみたくなりました。
諦めなければ、夢は叶う。
・・・諦めかけていましたが、妄想から始めてみます。
Myテレビの前においたマッサージチェアでまどろむ・・・
これが私の夢(妄想)です。
Posted by のんち at 2011年06月18日 20:22
のんちさん
妄想するのは楽しいですね
夢見ないと進む方向がわからないので
片付けも途中で断念してしまいそうです
妄想するのは楽しいですね
夢見ないと進む方向がわからないので
片付けも途中で断念してしまいそうです
Posted by 片付けられない女
at 2011年06月19日 10:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。