ブログ終了します
どうも おはようございます
片付けられない女です
H22年3月16日にスタートしたこのブログですが
H23年9月13日で終了いたします
ということは1年半かかったということです
当初は4月から保育園に通いだす息子の部屋を入園するまでに片付けよう
と始めたはずなのに、すごい時間のかかりようでした
それでも近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」という本に出会わなかったら
まだ終わっていなかったでしょう
本当にありがたい存在の本でした
片付けはできる人できない人がいますが
片づけ方を知っているか知っていないかというのが
実は大きなポイントなんだな と知りました
今度9月末あたりに金スマに近藤さんが出られると聞きましたので
そのときにはまたお片付けブームが来るのかもしれませんね
それを今のきれいな部屋で楽しく見ていたいな と思います
部屋がきれいになってよかったことはたくさんありますが
何よりも子供のために子供部屋が使えるようになったことが
やっぱりいちばん嬉しいです
自分のためだけだとこれだけ続けてこれなかったかもしれません
また今までは買い物に行くと
「これいいなあ~ どこかに使えそう」
とモノを買ってから使用場所や使用方法を決める形で
結局活用されず存在を忘れられたり
同じものが買ってあったり
の繰り返しでしたが
部屋がすっきりし、モノの住所が決まったので
必要なモノを探すという目線に変わり
素敵なモノに出会っても
買う 買わない の判断がしやすくなりました
ただ 今の部屋は今まであったものを片づけるという意味で
ほぼ100%の状態に持ってこれましたが
自分の理想とする部屋、インテリアなどからすれば
まだまだ途中にあります
これはこれからの楽しみにしていきたいと思っています
今までただ淡々と現実だけを載せてきたこのブログにも
たくさんの方が見に来てくださったり コメント アドバイスをくださったり
心配してくださったりして
本当にありがたかったです
ランキングのブログ村さんに参加させていただいてからは
チェストさんのランキングでも常に上位になることができて
(最初は戸惑いはずしたこともありましたが)
初めての経験をさせていただきました
またそれがとても励みになって
ここまで続けることができました
本当にありがとうございました
ブログ村さんの汚部屋カテゴリーの皆さんも
今までありがとうございました
日本全国にはこんなにも仲間がいるんだと
安心しながら よいライバルだと思いながら日々見せていただきました
私は一足先に卒業させていただき
次の段階に進みたいと思います
チェストさんのブロガーさんには
正体ばれてるんじゃないかと有名人でもないのに
日々ひやひやしておりましたが
皆さんの応援がとてもありがたかったです
このブログは私のお片付け人生第一章として
今日終了します
でもブログにつづる楽しみは続けていきたいので
また新たなブログで次の段階をスタートします
そちらはイチからぼちぼちと始めますので
またお会いしたときにはよろしくお願いいたします
本当にありがとうございました
片付けられない女
関連記事